薪ストーブ選びでは、サイズやデザインから選びがちですが、
実は「燃焼方式」の検討がとても大事。
いずれも高い燃焼効率とクリーンな排気を実現していますが、燃焼方式によって、
煙の量や燃費、操作性、メンテナンス性などに違いがあります。
こんな方におすすめ |
|
---|
煙はキャタリティックコンバスター(触媒)へ入る前に、バッフルで過流をかけられ、エアーディストリビューターから出てくる新鮮な空気と混ぜられます。その煙をキャタリティックコンバスターが低温でも強力に発火させ、燃焼させます。結果として煙はきれいになり、非常に高い熱効率を得ることができます。
こんな方におすすめ |
|
---|
燃焼室上部に設置されたバッフル板(熱が逃げるのを防止する板)の付近に新鮮な空気を放出して二次燃焼を行い、完全燃焼(クリーンバーニング)を促します。
こんな方におすすめ |
|
---|
標準装備のクリーンバーン燃焼にオプション設定の触媒燃焼を加えた再燃焼システムで、最高の排気浄化レベルを導きます。
クリーンな排気の触媒方式とシンプルで扱いやすい非触媒方式の特徴を融合させたハイブリッドな燃焼方式です。3度の燃焼がつくり出す空気の流れが燃焼効率を高め、薪が本来持っているポテンシャルなエネルギーを最高限度まで引き出すと同時に、クリーンな排気を実現しています。触媒なしでも使用できますが、搭載することで低燃焼時の効率は15%も高まります(触媒は標準搭載)。
日本ではいまだ排煙規制が無く、きれいな排気を実現する燃焼システムが備わっていない薪ストーブが多く流通しているのが実情。
それに対してアメリカでは、1986年から排煙規制が導入され、今でも厳しい規制が存在しています。ダッチウエスト・バーモントキャスティングス・クワドラファイア・マジェスティックのストーブは、EPA(アメリカ合衆国環境保護庁)の定めた環境基準をすべての製品でクリアしています。